お問い合わせ

お問い合わせ

    氏名
    フリガナ
    貴社名
    メールアドレス
    メールアドレス(確認用)
    電話番号
    お問い合わせ項目
    お問い合わせ内容
    利用規約

    第1条(目的)
    この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社NDPANEOffice事業部(以下「当社」といいます)が提供する「ANEOffice」サービス(以下「本サービス」といいます)のご利用にあたり、ユーザーの皆様に守っていただくルールや、当社とユーザー間の権利・義務について定めるものです。
    • 本規約は、本サービスを利用するすべての登録ユーザーに適用されます。
    • 当社が別途定めるガイドラインや注意事項(以下「諸規定」といいます)も、本規約の一部とみなします。
    • 本規約と諸規定に矛盾がある場合は、諸規定が優先されます。
    • また、本規約と個別の契約書の内容に違いがある場合は、個別契約が優先されます。

    第2条(用語の定義)
    本規約で使用する用語の意味は、以下のとおりです。
    1. 本サービス
    「ANEOffice」を通じて、タレント・モデル・アーティストなど(以下「タレント等」)の出演情報の登録、閲覧、マッチング、通知などを行うクラウドサービスを指します。ただし、個別契約が成立した後の業務の実施は、本サービスには含みません。
    2. 本システム
    当社が運営する「ANEOffice」のウェブサイトを指します。
    3. 依頼側ユーザー
    本サービスにおいて、仕事を依頼・発注する立場の法人または個人のことです。
    4. 出演側ユーザー
    本サービスにおいて、仕事を受ける側の法人または個人のことです。自らがタレント等の場合もあれば、タレント等を管理する立場であることもあります。
    5. 所属タレント等
    出演側ユーザーに所属している、またはマネジメントを受けているタレント等のことです。
    6. 登録ユーザー
    依頼側ユーザーと出演側ユーザーを総称して「登録ユーザー」と呼びます。
    7. 登録情報
    ユーザー登録の際に提供された、個人情報を含むすべての情報のことです。
    8. プロフィール情報
    出演側ユーザーや所属タレント等について、本サービス上で登録された名前・肖像・SNSアカウント等の情報です。
    9. 個別キャスティング契約
    依頼側ユーザーと当社の間で締結される、特定案件に関する契約です。
    10. 個別出演等契約
    出演側ユーザーと当社または依頼側ユーザーとの間で成立する契約です。
    11. 個別契約
    個別キャスティング契約と個別出演等契約を合わせた総称です。
    12. 個人情報
    個人情報保護法に定義される情報のことです。

    第3条(ユーザー登録)
    1. 本サービスの利用を希望する方(以下「登録希望者」といいます)は、本規約に同意のうえ、依頼側か出演側かを明示して、当社所定の情報を提供することでユーザー登録を申請できます。
    2. ユーザー登録の申請は、本人(法人の場合は代表者等)によって行う必要があり、申請内容は正確かつ最新でなければなりません。
    3. 登録申請後、メール確認を経て、初めてサービスにログインした時点で、本規約に同意したものとみなし、当社との間で本規約に基づく契約が成立します。

    第4条(ユーザー登録の拒否・取消)
    1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザー登録を拒否または取り消すことがあります。
    この判断は当社の裁量によるものであり、理由を開示する義務はありません。また、ユーザーは異議を申し立てることはできず、損害賠償などの請求もできません。
    • 登録希望者が本規約に違反している、またはそのおそれがある場合
    • 技術的または業務上の支障があると当社が判断した場合
    • 過去にサービスの提供停止や契約解除があった場合
    • 当社に対する債務の支払いを怠っている、またはそのおそれがある場合
    • 登録情報に虚偽や誤りがある場合
    • 暴力団などの反社会的勢力との関係がある場合
    • その他、当社が不適切と判断した場合
    2. 登録が拒否・取消された場合、登録ユーザーとしての一切の利用権を失います。
    3. ただし、既に個別契約が成立している場合、相手方が希望すればその契約は有効に継続できます。

    第5条(サービスの利用について)
    1. 登録ユーザーは、本規約に従って本サービスを利用することができます。
    2. 当社は、登録ユーザーが本システムを自身の端末で利用できるよう、非独占的なライセンスを付与します。
    3. 本サービスの利用に必要な端末や通信環境などの準備・管理は、すべて登録ユーザーの責任と費用負担によって行うものとします。
    4. セキュリティ対策(ウイルス対策・不正アクセス防止など)も、登録ユーザーの責任で行ってください。
    5. 本サービスの利用にかかる通信料などは、登録ユーザーが負担するものとします。
    6. 現在は一部機能を無料で提供していますが、将来的に有料になる場合があります(事前告知なしで変更することがあります)。

    第6条(ID・パスワードの管理)
    1. 登録ユーザーは、発行されたID(招待者ID・タレントIDなど含む)やパスワード等を適切に管理する責任があります。
    2. パスワード等を使って行われた操作は、すべてその登録ユーザー本人によるものとみなされます。
    3. パスワードの管理不備や第三者による不正利用により損害が生じても、当社は責任を負いません。
    4. 万が一、パスワード等が漏えい・盗難・紛失した場合には、すぐに当社に連絡し、当社の指示に従ってください。

    第7条(登録情報・プロフィール情報の登録・変更)
    1. 登録ユーザーは、登録情報およびプロフィール情報について、正確かつ真実の内容を登録しなければなりません。虚偽の情報を登録することはできません。
    2. 登録内容に変更があった場合、または誤りが判明した場合は、速やかに当社に連絡し、最新かつ正確な情報に修正してください。
    3. 当社は必要に応じて、登録情報やプロフィール情報の内容を、メール等の方法で確認させていただく場合があります。登録ユーザーは誠実に対応してください。
    4. 以下のいずれかに該当する場合、当社は登録ユーザーの承諾なく、情報の修正または削除を行うことがあります。
    • 第15条または第18条の禁止事項に違反していると判断したとき
    • 登録情報が事実と異なると判断したとき
    • その他、当社が不適切と判断したとき
    5. 当社による修正・削除により不利益や損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

    第8条(登録情報に関する権利)
    1. 登録ユーザーは、当社が本サービスの運営に必要な範囲で、登録情報やプロフィール情報(肖像やSNSアカウント情報など)を無償で使用することを許諾するものとします(複製・編集・他ユーザーへの提供など含みます)。
    2. 登録ユーザーがプロフィール情報としてSNSアカウントを登録した場合、当社はSNS側が提供する機能を通じて分析データなどを取得・利用できるものとします。
    3. 当社は、本サービスの紹介や宣伝の目的で、登録ユーザーの利用実績(個別契約に基づく出演実績など)を、広告やホームページ等で無償で掲載できるものとします。
    4. 上記において、登録ユーザーは当社に対して著作者人格権などを行使しないものとします。

    第9条(依頼案件の登録)
    1. 依頼側ユーザーは、当社の定める方法に従って、タレント等への出演依頼(映画、TV、SNSマーケティングなど)を「依頼案件」として登録できます。
    2. 依頼時には、仕事内容、条件、応募資格などの情報を明確に記載してください。
    3. 次のような依頼案件は登録できません:
    • 自社社員の募集など、雇用契約を目的とするもの
    • 法律または公序良俗に反する内容
    • 当社が本サービスの趣旨に反すると判断したもの
    4. 当社は、依頼内容が適切かどうかを審査した上で、問題がないと判断した場合に依頼案件をシステム上で承認します。
    5. やむを得ない事情(審査案件の集中など)により承認が遅れる場合があります。依頼側ユーザーはこれを了承し、当社に対して異議や損害賠償を求めないものとします。
    6. 不適切と判断された依頼は、当社が保留または削除でき、依頼側ユーザーは当社の指示に従って内容を修正する必要があります。

    第10条(キャスティング契約・出演契約の成立)
    1. 当社が依頼側ユーザーの依頼案件を承認した時点で、**当社と依頼側ユーザーとの間に「個別キャスティング契約」**が成立します。
    2. 上記の承認された案件について、出演側ユーザーは以下の手順に従って応募し、契約を結びます。
    • 出演側ユーザーは、案件の条件を確認し、本システム上で応募します。
    • 当社が応募内容を確認後、依頼側ユーザーに応募情報(プロフィール等)を提供します。
    • 依頼側ユーザーが出演側ユーザー(または所属タレント)を選定・決定します。
    • 当社がその決定をシステム上で承認し、出演側ユーザーに通知した時点で、「個別出演契約」が成立します。
    3. 一度契約が成立した後は、原則として取消はできません。
    4. 契約の内容は、依頼時の条件に基づきますが、関係者間の合意があれば、別途契約書で内容を修正・変更することも可能です。
    この場合、契約書の内容が本規約より優先されます。

    第11条(費用・支払い)
    1. 依頼側ユーザーは、キャスティング契約または出演契約が成立した時点で、当社が定めるシステム利用料を支払う義務があります(事前に合意された額)。
    2. さらに、キャスティング契約が成立した場合は、キャスティング手数料も当社に支払う必要があります。
    この手数料には、出演者に支払う報酬も含まれます。
    3. キャスティング手数料は、依頼時に入力した「総予算額」に基づいて算出されます。
    ただし、書面で合意すれば変更も可能です。
    4. 請求書は、当社から別途発行されます。
    5. 支払いは、当社の指定口座へ振込にて行ってください。振込手数料は依頼側ユーザーの負担となります。
    6. 出演側ユーザーへの報酬は、原則として依頼内容に記載された「単価」が基準になります。
    ただし、当社との合意があれば変更も可能です。
    7. 当社は、出演者が業務を完了した月の翌々月末までに、当社手数料を差し引いた金額を振込送金します。振込手数料は出演側ユーザー負担です。
    8. 依頼側と出演側は、当社を介さずに直接連絡や報酬のやり取りをしてはなりません。
    9. ただし、個別出演契約の内容については、契約当事者間で書面により変更することもできます。
    10. 支払いに関するその他の詳細は、当社が別途定める方針に従うものとします。

    第12条(当社の責任)
    1. 当社は、本サービスの利用によって、出演契約等が必ず成立することを保証するものではありません。
    2. 当社が提供する情報のうち、ユーザーが登録した情報については、正確性・完全性・有用性等を保証しません。
    3. 登録ユーザーやその関係者が本サービスを利用した結果発生した損害について、当社に故意または重大な過失がない限り、責任を負いません。
    万が一当社に責任がある場合でも、補償範囲は「直接かつ通常の損害」に限られます。
    4. 本システムの動作に関して、不具合やウイルス等がないことは保証されません。

    第13条(ユーザーの義務と責任)
    1. 登録ユーザーは、本サービスの利用に関する一切の行為について、自らの責任で対応しなければなりません。
    2. 登録ユーザーは、適法な手続きで登録していること、また本規約に違反しておらず、今後も違反しないことを保証するものとします。
    3. 第三者(例:タレントやクライアントなど)に関する情報を本システムに登録する場合には、必要な同意や許可を事前に取得しておく必要があります。
    4. 登録ユーザーの行為が法令または本規約に違反していないこと、また他のユーザーや第三者の権利を侵害しないことを保証してください。
    5. 個別契約に基づく義務は、登録ユーザーが誠実に履行するものとします。
    6. 登録情報や利用行為を原因としてトラブルが発生した場合は、登録ユーザーが自らの責任と費用で対応してください。
    7. 追加発行されたID(タレントID等)を使う関係者についても、登録ユーザーが本規約を守らせる責任を負います。
    もし違反があった場合は、登録ユーザーが違反したものとみなされます。

    第14条(個人情報の取り扱い)
    1. 当社および登録ユーザーは、個人情報を取り扱う際、個人情報保護法および関連ガイドラインに従って、適切に収集・利用・管理・保管・提供を行います。
    2. 出演側ユーザーや所属タレント等は、登録情報やプロフィール情報に含まれる個人情報が、
    – 本サービスの利用
    – 個別契約の締結・履行・管理
    の目的で、当社や依頼側ユーザー、さらにそのクライアント等に提供・利用されることをあらかじめ承諾するものとします。
    3. 個人情報を受け取った当社やユーザーは、情報の漏えいや不正利用を防止するよう適切に管理しなければなりません。
    4. 当社は、個人が特定できない形に加工した上で、登録情報やプロフィール情報を統計的に集計し、第三者に提供する場合があります。

    第15条(禁止行為)
    登録ユーザーは、以下のような行為をしてはなりません。故意・過失を問わず禁止します。
    <主な禁止行為の例>
    • 法令・公序良俗に反する行為
    • 当社や第三者の業務を妨害する行為
    • 当社システムの破壊・不正アクセス
    • 誹謗中傷、名誉・信用を傷つける行為
    • 他人の知的財産やプライバシーを侵害する行為
    • 当社の許可なく営業行為・情報提供をする行為
    • 同様または競合する仕事を、本サービス以外で行うこと(無断の直取引など)
    • 登録情報・プロフィール情報に虚偽や誤りがある行為
    • 連絡先(電話番号・メールアドレスなど)をプロフィールに記載する行為
    • 他人の情報やパスワードを無断で使う行為
    • 本サービスの本来の目的から逸脱した使い方
    • 反社会的勢力との関係が疑われる行為
    • 犯罪行為、助長・予告するような行為
    • その他、当社が不適切と判断する行為
    2. 当社は、違反が確認された場合、一時的な利用停止・登録抹消・契約解除などの措置を取ることができます。
    3. これらの措置によって発生した損害について、当社は責任を負いません。

    第16条(本サービスに関する権利)
    1. 本サービスに関する一切の権利(特許・著作権・商標権・ノウハウなど)は、当社または当社に使用を許可した第三者に帰属します。
    2. 登録ユーザーは、当社の書面による事前許可がない限り、サービスに関する情報を他媒体へ転載・流用してはいけません。

    第17条(登録の解除)
    登録ユーザーは、当社に通知することで、いつでもサービスの利用登録を解除できます。
    ただし、未完了の個別契約がある場合は、その履行が完了するまで解除できません。

    第18条(登録の抹消)
    1. 登録ユーザーが以下のいずれかに該当した場合、当社は事前の通知なしに、ユーザー登録を抹消することができます。
    • 本規約に違反した場合
    • 技術的または運営上の支障があると判断した場合
    • 利用料金やその他の債務を滞納・拒否した場合
    • 提出情報に虚偽や不備がある場合
    • 差押え、破産・再生手続きなど法的手続きが行われた場合
    • 手形・小切手の不渡り、または支払い不能になった場合
    • 会社が解散した場合(合併を除く)
    • 2か月以上連絡が取れない場合
    • 当社からの問い合わせに2週間以上応答がない場合
    • 反社会的勢力との関係があると判断された場合
    • その他、サービス提供が困難であると当社が合理的に判断した場合
    2. 登録抹消が行われた時点で、そのユーザーはすべての利用権限を失います。
    3. ただし、既に個別契約が成立している場合には、契約相手が希望すれば契約を継続することが可能です。
    4. 抹消の実施または不実施に関して、当社は一切責任を負いません。また、登録ユーザーは異議を申し立てたり、損害賠償などを請求したりすることはできません。

    第19条(サービスの停止・変更・終了)
    1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの一部または全部を一時的に停止することがあります。
    • システムのメンテナンスや更新が必要な場合
    • 火災・停電・災害などによってサービスの継続が困難な場合
    • システム障害や予期しないトラブルが発生した場合
    • 安定運用のため、やむを得ず一時的に停止する必要があるとき
    • その他、技術的または運用上の理由により当社が必要と判断した場合
    2. 原則として事前にユーザーへ通知しますが、緊急時は事後通知とすることがあります。
    3. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容や仕様を変更または終了することがあります。
    4. 上記によりユーザーまたは第三者に損害が発生した場合でも、当社は責任を負いません。

    第20条(規約の変更)
    1. 当社は、必要に応じて、登録ユーザーへの事前の通知なしに本規約を変更できるものとします。
    • 民法第548条の4第1項の要件を満たす場合、当社は変更後の規約・適用開始日をウェブサイト上に掲示し、ユーザーに周知します。
    • 掲載された効力発生日以降は、すべてのユーザーに変更後の規約が適用されます。
    2. 上記の要件を満たさない場合でも、規約変更後にユーザーがサービスへ初回ログインした時点で、変更に同意したものとみなされます。

    第21条(秘密保持)
    当社および登録ユーザーは、サービスの利用中および終了後1年間、相手方から知り得た営業・技術上の情報(以下「秘密情報」)を、次のルールに従って取り扱うものとします。
    • 開示目的の範囲内でのみ使用すること
    • 厳重に管理し、第三者に開示・漏えいしないこと(事前の書面同意がある場合を除く)
    ただし、以下に該当する情報は秘密情報に含みません:
    1. 開示時点ですでに公知だった情報、または既に保有していた情報
    2. 開示後、当事者の責任によらず公知となった情報
    3. 適法に第三者から取得した情報
    4. 独自に開発した情報
    5. 相手方が第三者に対して秘密保持義務なしに開示した情報
    6. 法令や裁判所・行政機関などにより開示が義務付けられた情報

    第22条(業務の再委託)
    当社は、本サービスの提供や個別契約の履行にあたり、登録ユーザーへの事前通知や同意なしに、第三者へ業務を再委託することができます。

    第23条(損害賠償)
    登録ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、当社または第三者に発生した損害を賠償しなければなりません。
    • 本規約または個別契約への違反
    • 第15条の禁止行為に該当する行為
    • その他、登録ユーザーの責任により損害や費用が発生した場合
    ※損害には、訴訟費用、弁護士費用、信用回復措置費用なども含まれます。

    第24条(権利義務の譲渡禁止)
    登録ユーザーは、本規約や個別契約に基づく権利・義務、またはそれに基づく地位を、第三者に譲渡・承継・処分することはできません。

    第25条(準拠法)
    本規約は、日本の法令に準拠して解釈・運用されます。

    第26条(合意管轄裁判所)
    本サービスおよび本規約に関する紛争が生じた場合、
    東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    施行日
    2022年6月14日

    最終改定日
    2025年3月26日